早い、安い、時短離乳食!
先日、児童館で子供の離乳食作りに2時間ほどかかってしまうと話しているママさんがいました。
まじですか…
みなさんそれくらいかけてるんですかね…?自分の時間が全くないですね(^_^;)
もう、うちみたいに二人目ともなると効率重視!そして自分の時間を大切にする!
私のズボラ時短離乳食を紹介します。
離乳食初期のポイント 5~6ヶ月
みなさん、いつ頃から離乳食始めようと考えてますか?
5ヶ月から頑張る?
止めたほうがいいよ…(T_T)
離乳食初期ってすり潰しますよね?やり始めは楽しくても2ヶ月もやってらんないですよ、だんだん量も回数も増えてくるし。
私も長男の時は5ヶ月になった途端に離乳食作りを始めたんですが、すり潰すのに肩がこって寝込みました(´・ω・`)
5ヶ月から始めるのをすすめる助産師さんもいますけどね。離乳食初期の2ヶ月間もすり潰すの大変よね(>_<)
野菜の始め方
葉野菜は中期以降にして、根菜から始めましょう(>_<)
葉野菜は繊維が邪魔してすり潰せません…人参、ジャガイモ、大根などの根菜はほんとに楽に潰せますよ。
おかゆは、大人のお米を炊く時に湯飲みに、洗ったお米と7分目くらいの水を入れて炊きましょう。
水は計る必要はありません。
おかゆを作るのにお米1対水10って離乳食の本に載ってるんですが、それでは水分が足りないです(>_<)
お水が少なくてお粥にならなくて困ることはあっても、多くて困ることはありません( ̄ー ̄)
おかゆをお米と炊く時に、根菜も一緒に湯飲みに入れましょう♪
人参もすぐにやわらかくなって、すり潰しやすくなります。
すり潰すときは大きいスプーンで潰しましょう!
離乳食セットに入ってるすり潰す棒は私は使わなかったです、時間かかりすぎっ!
大きいスプーンでざざっと潰しちゃいましょう!
離乳食中期 7~8ヶ月
赤ちゃんがモグモグできるようになれば、葉野菜を使い始めましょう。
この頃は、野菜を刻んでから茹でるか、茹でてからキッチンばさみで食べやすい大きさに切ってあげてください♪
ヌードルカッター。
離乳食に★ケース付き babyうどんパスタ めん用カッター 0歳・1歳・2歳の新生児~乳児、幼児 新品価格 |
うどんやパスタを切るのにあると便利ですよ。外出先でも大変重宝します。
*百均に売ってます。
楽勝!離乳食後期 9~11ヶ月
もう後期ともなると、わざわざおかゆなんて作らず、ご飯をお湯でふやかす!
食べられるものも増えてきて、薄味なら大人の取り分けでほぼ食べられる!
回数も3回になって大変ですが、その分手間は減って楽になります(^○^)
朝は食べるものを決める
朝は忙しい!
お米のご飯が理想ですけどね、うちはパンです。
初期は温めた牛乳かミルクに耳を取った食パンを浸してきな粉をかけてあげてました。
モグモグできるようになれば耳を取った食パンにジャムをはさんだり。
10ヶ月の今はトーストを食べやすい大きさに切ってあげてます。
手づかみ食べの練習にもなるし♪
中期以降は基本的に大人のご飯の取り分ける
カレーのルーを入れる前のや、お味噌汁の味噌を入れる前の分が離乳食にピッタリです。
それを大きめのフォークで押し潰してあげて下さい。
煮物の味が染み込む前のもいいですね♪
取り分けられるご飯がない!
今日は買ってきた惣菜しかない…
そんなときはパパット作っちゃいます。
ご飯に油を切ったシーチキンを乗せてお湯をかけただけのものや、
玉ねぎ、にんじん、じゃがいもをみじんぎりしてからミルク煮にしてチーズを加えたり。
それもできないから、プレーンヨーグルトにきな粉をまぶしたものや、納豆ご飯をあげたり、バランスを考えてあげてます。
うちはこの2つと子供の好物(トマト、果物)、うどんは冷蔵庫に必ず入ってます。
長男のときは11ヶ月から次男を妊娠したのもあって、ベビーフードをよく使って家計が圧迫されたりしましたが次男にはほとんどベビーフードは使わずに育てられそうだなと思ってます。
楽しく、気楽に離乳食期を乗りきりましょう(^-^)/